ブログ2017

可愛い赤ちゃんについて書き残しておこうと思いながら、生まれて1年と2ヶ月が過ぎた。
もはや赤ちゃんではなくなろうとしている。

赤ちゃんはとてつもなくかわいい。
かわいいだけじゃなく、いくら眺めてても飽きない。面白い。
人間の形してるけどびっくりするくらい小さいし、言動は犬のようでもある。
表情は不規則にコロコロ変わる。
一緒に横で寝ているのを見て、なんなんだこれは??と毎回思う。
自分は末っ子で親戚付き合いもほぼなかったから、生身の赤子と触れ合うのは全く初めてで、それゆえ全てが新鮮に映るのだろう。

思えば子供を産むって、結構エゴなのではと思う。
こんなようわからん、秩序だらけの世界に呼び出したりなんかして。
結婚したら子を産むものとか国のために生めや増やせやって風潮、なくなれ。
それはともかく、せっかく来てくれたのだから、おもいっきり人生を謳歌してもらいたい、そのために必要なサバイブ術や楽しみ方を一緒に身につけていきましょう!という心持ちなのである。
そしてその一方で、日々の成長の分だけ無邪気さが失われていくのを惜しみながら見届けていくのである。

以下、子供が生まれてからの変化や思ったことについて。

死を意識するようになった

巨大な生のインパクトの反動か、リアルに死を意識することが増えた。
特に子供が生まれる前後は、
 もし今自分が死んだら…
    →(シミュレーション)
       →いやまだ死ぬわけにはいかん
          →横断歩道めっちゃ気をつける
ていう思考パターンになってた。
(そのうち、妻が死んだら、子供が死んだら、に発展する)
あと、生まれる前にマンション買ったのだけど、住宅ローン組む際にいわゆる団信というのに入って、それによってもし借主(自分)が死んじゃった場合には、ローンが全額免除になるっていうやつで。
俺の命はマンション一室分かあ〜とか。
して最終的には、よっしゃ、エンディングノート、書いとこ!に至る。
でも実際、いつ死ぬかほんとにわからないし。
万一に備えて連絡先や自分の口座、保険証書の在処くらいは、整理しておいた方がいいと思う。

街には子供があふれている

正直、自分に子供ができるまでは、全く子供に興味がなかった。
それがいざ子供が生まれてみると、電車で、スーパーで、道端で、世の中にはこんなに子供がいたのかと気づき驚いたものだ。
それまで、視界にすら入ってなかったようだ。
以降、電車で見かけた赤ちゃんの月齢を推測したり、児童館に行ったときに他の子にもわりと愛想よくしたり(ただし幼児only)、それくらいにはなった。

ちょっと逸れるけど、Web上の子育てネタも山のようにあることも知った。
Twitterの育児ネタ見るの結構好き。
が自分の中で代表格。

予備校生のようなストイックな毎日

当然のことながら、子供の生活リズムに合わせざるを得なくなった。
結局真に自由な時間というのは子供が寝静まる21時頃以降で、
世のパパママはこのゴールデンタイムをいかに有効に使うかに腐心しているのである。
そんなわけで、仕事、子供の世話、家事でほとんど1日が終わる。
もうそれは覚悟の上でだいたいのことはあきらめてるので、
ああ今日も何もできなかったと悔やむことはあまりなく、赤ちゃんと遊べたからいい一日でしたと締めくくれるので、自分すごいと思う。
なんとなくこの生活、浪人時代に似てると思うことがあって、
当時は朝から予備校に行ってフルで講義受けてそのあと自習室で勉強して20時くらいに家帰ってご飯食べて21時からミュージックスクエア聴きながら勉強して23時には寝る、という完全なルーチン。
こういう、他のことは考えず決まった枠組みに従って毎日回していくのが好きみたいだ。
でもそれ受験では通用しても、変化の激しい今の状況にあってはいつかボロが出そうだから自分に警告しておく。


Eテレ、いつもお世話になっております


マジでお世話になっております。
というか、よくあんな次から次へと手を替え品を替えアニメやら人形劇やら動物やらキャラクターやら提供できるもんだな。
しかも日替わりで。
制作サイド、ブラックいっちゃってない??大丈夫??
子供相手に毎回律儀に作ることないよ、バンバン使い回してくださいよ、頼みます!



こんなことだらだら書いてたからか、子供が熱出した。

20150419

ハーフマラソンに出た。
前半セーブした甲斐あって後半もスタミナが切れることなく走れたけど
終盤ヒザがガクガクになってしまって加速できなくなったのは惜しかった。

会場は米軍基地内ってことで、アメリカンな屋台でそれっぽい肉を食うつもりがレース後にはほぼ売り切れ。
この恨みどこにぶつけよう。
選択肢の乏しいこの街で最終的にたどり着いたのはサイゼリヤ
ハンバーグで手を打ったけど全然美味しくなくて帰ってだらだらしたら風邪ひいた。

20150418

奥さんと将来の定住地探究シリーズ①。
東京都稲城市若葉台というところに行ってみた。
きっかけは、最近オープンした北海道発の大型本屋コーチャンフォー
あんまり聞かない地名なのでどんなもんかなと思ってたけど
駅前はやたら綺麗でモール手前レベルのショッピングセンターからそのまま公園、マンション、住宅街へとつながっている。
最初は二人して、えー、いいとこじゃん、とか言ってたけど
あんまりピカピカすぎて逆に人工的な感じばかりが目についてしまう。
どっちを向いても若年ファミリーしかいないというのもまた不気味で味気ない気がした。
これだけ便利で綺麗ということもあって家賃はなかなか高そう。
便利さはそのままにもう少し風情があって家賃安めのとこないかなーと贅沢なことばかり考えている。

コーチチャンフォーはとにかく巨大で在庫が多くて楽しかった。
本屋業界にもIKEAみたいな郊外型の店舗モデルの流れが来てるのだろか。

20150416

2011年くらいからずっとやってるiTrotterっていうゲームアプリが
今日になってまったく反応しなくなってしまった。
内容は、自分が実際に移動した距離だけ進むバーチャル世界旅行といったとこなんだけど、
もうメンテされなくなってから1年以上経つからさすがにもう寿命なのかな。
移動する度にチャージする習慣がすっかりついてしまったから
なんだか虚しいというかなんというか。
でもこれで一個余計な習慣が棄てられると思うとこれでよかったかなと思う。
最近有形無形を問わず身軽になりたいという思いが顕著になりつつある。

夜、下北沢に行っておとぎ話とどぶろっかーずという珍しい組み合わせのライブを観に行った。
どっちも知り合いが在籍してるってこともあって。
最近下がりつつあるバンドへのモチベーションを上げるための刺激を受けるつもりが
やっぱちゃんとやってる人たちにはかなわんわーと思い知らされるばかり。
久々に観た樋口兄弟、中村コウくんの演奏は学生時代の懐かしさを期待する気持ちを完全に打ち壊す
非の打ち所のないものだった。
プロでやってるからそりゃそうなんだけど。
どぶろっくのお二方を喰う勢いだったといっても過言ではない。
終演後に人見知りながらどぶろっくの森さんに話しかけてみたら、
テレビに出てる人とは思えないくらいほんとにいい人だった。
思わずCDを渡した。